【悪役令嬢が領地改革】転生したので知識無双「公爵令嬢の嗜み」

当サイトでは「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

推し小説

する子供の頃から本を読むのが大好き!本を愛している〝ふく〇(ふくまる)〟です。

今日は2015年から〝小説家になろう〟で連載が始まった「公爵令嬢の嗜み(こうしゃくれいじょうのたしなみ)」について書きたいと思います。

電子版を含めたシリーズ累計発行部数は130万部を突破しました。

断罪される悪役令嬢ブームの時に生まれた、この小説。

 

この小説を最初に見つけたのは、夫でした。

進められて読んでみたところ、とても面白くて、すぐに私もハマりました!

 

男性目線では、公爵領の運営が特に面白いようです。

小説家になろうでの、公爵令嬢の嗜みはこちらです。

(R15なのでお気を付け下さい)

 

ゲームの世界の悪役令嬢に転生したと言う、王道のストーリーなのですが、この作品は領地経営の要素が強い作品で照す。

特産品を作り出したり、現代のシステムを導入して領地を活性化させていくのが、とても面白い作品です。

 

公爵令嬢の嗜みは、マンガ化もされています。

でも、私は小説の方が好きです!

この作品は、是非みなさんにも小説を読んでもらいたいと強く思います。

この小説は

  • 悪女転生モノが好きな方
  • 恋愛小説が好きな方
  • 現代知識無双を見たい方
  • 主人公を断罪した相手が、ざまぁ!されるのを見たい方
  • 失意の中、頑張って立ち上がる姿を見たい方

という方におススメです!

あらすじ

この小説は、悪役令嬢の断罪シーンから始まります。

婚約者であるエドワード王子と、その取り巻きによって床へ押さえつけられた、公爵令嬢のアイリス。

その際に前世の記憶を取り戻し、この世界が乙女ゲーム『君は僕のプリンセス』世界で、今はエンディングシーンだと言うことに気が付きます。

思い出したのが断罪シーンの時だった為、変えられることは限られており、なんとか公爵令嬢としての品位を保ち、その場を切り抜けるのです。

そして修道院への幽閉を避けるため、領地へ行き領地経営をすることになるのです。

 

あまり栄えていない領地を立て直す為、現代の知識ハマっていた趣味などをフル活用します。

その後起こる問題も、周りの人々の助けも借りて、乗り越えていくのです。

登場人物

アイリス・ラーナ・アルメリア

この小説の主人公。

アルメリア公爵の第一子。

ゲーム通りなら修道院送りとなるが、それを回避する為に父親と掛け合い、領主代行をすることになる。

本当にエドワードのことが好きだった。

ターニャ

アイリスの専属の侍女

幼い頃にアイリスがスラムから救い出した。

公爵家ではなくアイリス個人に、絶対の忠誠を誓っている。

一撃系の武術を習得している。

ライル

アイリスの直属の護衛の一人。

元は孤児。アイリスがスラムから救い出した一人。

アイリスに忠誠を誓っている。

ディダ

アイリスの直属の護衛の1人。

元は孤児で、ライルと同じくアイリスがスラムから救い出した1人。

お調子者が軽口をきくが、尊敬・忠誠の念はターニャやライルと変わらない。

攻略者たち

エドワード・トーン・タスメリア

第2王子

アイリスの婚約者

しかし、ヒロインのユーリと恋に落ちて夢中になり、言いなりになってしまう。

俺様属性。

ベルン・ターシ・アルメリア

アルメリア公爵家の長男。アイリスの弟

年子で同じ学年に通っている。

成績は非常に優秀で、学年一位。

クール属性。

ドルッセン・カタベリア

騎士団長の息子で、伯爵家。

体育会系のポジション。

ヴァン・ルターシャ

国教であるダリル教の教皇の息子

世襲が認められているので、甘ちゃん。

不思議ちゃん属性。

見どころ

公爵令嬢の嗜みは、乙女ゲームの悪役令嬢に転生するお話です。

他と転生モノと違うところは、婚約者であった第二王子の事を好きだったところです。

その想いは本物で、失恋したアイリスは深く悲しみます。

令嬢の領地改革

領地経営をすることになったアイリスは、現代の知識を使って、領地を活性化させていきます。

特産品も作り、公共施設の整備もしていきます。

スラムの子供に手を差し伸べてきただけあり、アイリスは領民の事をとても大切にします。

少し働きすぎなくらい、領地経営に力を注ぐのです。

この作品は、アイリスが領地の問題を解決するために、考えるその発想や経緯が、とても楽しいのです!

ここでこれを使うんだ!

こんな風に乗り切るんだ!と、読んでいるとワクワクした気持ちになります。

攻略者たちのざまぁ

攻略者の中には、アイリスの実の弟も居ました

彼等はヒロインであるユーリを第一に考えて、彼女に振り向いてもらいたくて大切にします。

ユーリが望めば、脳内を停止して全てを叶えようとする彼らは、読んでいてとても腹が立ちます!

乙女ゲームでは、断罪が終われば「幸せに暮らしました」で済みますが、この世界では断罪の後も生活は続いていくのです。

学生の頃では大丈夫だったことでも、卒業をするとその暴走の被害はにも及んでいきます。

彼らが自滅をしたり、落ちていく姿は、自業自得でスカッとします!

ぶっ飛んだ能力の家族

アイリスは、現代の知識を使って、公爵領を発展させていくのですが、彼女の家族は普通にチートです

そのチートっぷりがおかしい!

 

優秀な父が、かすむ濃さで優秀です。

祖父はタスメリア国の将軍で、前の戦争での英雄です。

恐ろしい程強く、引退した後も影響力のある人物です。

 

母親は「社交界の顔」で、彼女が出席するかどうかで家族としての格が上がる程です。

後半では驚く能力も明かされ、スピンオフの「武家の嗜み」では、主人公となる程、人気が高いキャラです。

 

現代の知識を持つアイリスが、時に普通に感じるほど濃いキャラが多いのも、この作品の特徴です。

ちょっと残念なところ

公爵令嬢の嗜みは、とことんアイリスに難題が降りかかります。

彼女は傷ついた心で、必死に領地のことを考えて頑張っているのに、これでもか!という程トラブルや、王子たちから無理難題を押し付けられるのです。

ふく〇
ふく〇

もう見てられない…

お願い、早くアイリスを幸せにしてあげて!

途中、思わずそう思ってしまいました。

すんなりハッピーエンドにならない。

それがこの小説の良さでもあるのですが、アイリスのことを思うと、もどかしくなります。

読むのがおススメなサイト

「公爵令嬢の嗜み」が、お得に読めるサイトを調べてみました。

小説で読むなら

KADOKAWAの『角川BOOKS』で全8巻まで販売されています。

ふく〇
ふく〇

私は小説推しです!

紙で読むのもとてもいいですが、かさばらない電子派の方は、DMMブックがおススメです。

 

DMMブックでは、初回登録で70%OFFのクーポンを貰えるので、お得に読めますよ!

 

マンガで読むなら

マンガ版は、KADOKAWAの「角川コミック・エース」で8巻まで発売中です。

そんなときの為にも、初回登録で500円分のポイント+100冊まで半額クーポンが貰える、Amebaマンガがおススメです。

 

やはり読むならば、一気に読みたいですよね!

「公爵令嬢の嗜み」が読めるサイト一覧

どんなサイトで読めるか知りたい方に向けて、調べてみました。

電子書籍サイト 特徴 作品の取り扱い
U-NEXT  初回600円分のポイント
定期的にキャンペーン有
Amebaマンガ  初回100冊まで半額クーポン
還元率が高い マンガのみ
ebook!  初回6回分の半額クーポン
PayPay支払いがお得
BookLive! 初回半額クーポン
会員ランクに応じてポイント付与
コミックシーモア 初回半額クーポン
定期的にキャンペーン有
まんが王国  初回限定セールあり
定期的にキャンペーン有 マンガのみ
DMMブックス  初回70%OFFクーポン
定期的にキャンペーン有
Kindle Amazonポイントが使える

どこで読むか迷った方は、参考にしてくださいね。

まとめ

「公爵令嬢の嗜み」は、最初は断罪と婚約破棄という、絶望的な状況から始まるこの作品。

アイリスが辛ければ辛い程、それが報われた瞬間、心から「良かったね!」思います。

好きな婚約者に断罪された傷は深く、

領地経営では眠る時間を惜しんで働きます。

そんな優しく、努力家のアイリスは、絶対に幸せになってもらたい!

そう思える女性です。

読んでいると時間を忘れて引き込まれていく、この公爵令嬢の嗜み。

お時間があるときに、是非一度読んでもらたいです!

もう一度言います。

「お時間があるときに」是非読んでいただきたいです!

 

夢中になって、時計を見た時、「しまった!」と焦らないよう、気を付けてくださいね。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

\クリックが励みになります♩/
ブログランキング・にほんブログ村へ
推し小説
スポンサーリンク
シェアする
ふく〇をフォローする
ふくふく〇

コメント

タイトルとURLをコピーしました