キャンプ場で食べるキャンプ飯は、不思議と美味く感じますね。
お湯を沸かして、コーヒーやカップラーメンを食べるだけでも、充分に美味しいキャンプ。
でも、美味しいキャンプ飯を作ると、更に美味さと幸せ度がUPします!

料理に自信がないから、不安なんだよね・・

それならまずは、お家でキャンプ飯!

今日は初心者の人にお勧め!
簡単「ペペロンチーノ」のパスタを紹介します。
きのことベーコンのペペロンチーノ
市販のペペロンチーノの粉末を使うと、味も安定してキャンプでも簡単に作ることが出来ます。
無理せず便利な調味料を使うことで、持っていく材料も、洗い物も減らすことが出来るのでお勧めです。
材料(1人分)

- パスタ 一束
- ペペロンチーノの素
- ベーコン 適量
- きのこ 適量
- オリーブオイル少々
- 水200cc
使った道具

- メスティン
- シェラカップ
- フォーク
- ポケットストーブ
- 固形燃料20g(屋外で風が強い日は30g)

今回は30gを使ってみたけれど、半分近く残っていたので、20gで大丈夫だと思います。


作り方
①水200ccにオリーブオイルを少し入れて、沸騰させます

②半分に折ったパスタを入れて、フォークでよく混ぜる
③具をのせる

④蓋をしないで、水分がなくなるまで煮る(時々混ぜる)
⑤火からおろし、蓋をして2分程蒸らす
⑥硬さを一本食べてみてチェック
⑦ペペロンチーノの元を入れて、混ぜる


簡単に作れたよ!
味はしっかりめで、大満足です!
ポイント
キャンプ場によっては、パスタのゆで汁を捨てるのは禁止の場所があります。
この作り方は、水分を蒸発させる方法なので、ゆで汁が出ません。
その為、安心してキャンプ場で作ることが出来ます。

今回、ゆで汁には塩は入れていません。

代わりに、くっつき防止にオリーブオイルを入れるのがポイントです!

まとめ
今回ご紹介したペペロンチーノは、固形燃料1つで作ることが出来るので、時間も少なく簡単なレシピです。
私はベーコンと、キノコを入れましたが、お好きな具材に変えて楽しんでみてくださいね。
家でキャンプ飯を作るのは、料理というより昔ワクワクして作った、「お菓子のキット」を作っている気分になります。
練習をすることで、キャンプ場で慌てずに済むので、寒くてキャンプに行けない方。
予定が合わなくて、キャンプを見送っている方は、是非一度作ってみてくださいね。
他にも簡単に作れるキャンプ飯をご紹介しているので、気になる方は読んでみてくださいね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント