【ソロキャンの火付け役】女子のキャンプライフ「ゆるキャン△」

当サイトでは「アフィリエイト広告」などの広告を掲載している場合があります。

推しマンガ

子供の頃からマンガが大好き!大人には大人のマンガの楽しみがあると思っている〝ふく〇(ふくまる)〟です。

今日はソロキャンブームの火付け役、「ゆるキャン△」について書きたいと思います。

 

ゆるキャン△は、2015年から〝まんがタイムきららフォワード〟(芳文社)で連載が始まりました。

可愛らしい女子高生がキャンプをするこのマンガは、始めは大人の男性の心を掴み、次にキャンパーたちの間でものすごい人気となりました。

累計発行部数は600万部を突破し、グッズも多く作られています。

 

私も好きですか、私以上に夫がドハマりしている漫画です。

キャンプが好きな女子高生の、ゆっくりとした日常が描かれているのですが、キャピキャピした女子高生のやり取りも加わって、とても微笑ましい漫画です。

このマンガは

  • キャンプが好きな方、興味がある方
  • 可愛い女の子のマンガが好きな方
  • ほのぼのマンガが好きな方
  • 女子高生のキャンプ生活に興味がある方

などにおススメです。

あらすじ

キャンプ好きな祖父からもらった、お古のキャンプ道具

それを使って始めたソロキャン(1人でキャンプに行くこと)に、主人公のリンはハマっていました。

夏は虫が多いのが苦手なので、冬のソロキャンを楽しんでいました。

ある日、大好きなソロキャン中に、迷子の女の子と出会います。

リンと同じ女子高生だというのに、無邪気で天然ななでしこは、引っ越し先で自転車で走り回り、疲れて眠っていたらになってしまったのです。

携帯も忘れて、困り果てていたところをリンは自分のテントの場所まで連れてきて、カップラーメンを食べさせます。

話をしているうちに、姉の携帯番号を思い出し、リンのスマホを借りて無事家族に迎えに来てもらえるのです。

この経験から、キャンプに興味をもったなでしこ。

転校した高校にグループキャンプをする野外活動サークル」があることを知り、さっそく入部するのです。

学校生活を送っていると、この学校にリンも通っていることに気が付くのです。


登場人物

志摩 リン(しま リン)

小柄な高校生の女の子。

長い髪を、頭の上に大きなシニョンに結っている。

祖父の影響で、ひとりで行くキャンプが好き

ひとりで静かに時間を過ごすことが好きで、よく本を読んでいる。

表情は乏しいが、別に人嫌いと言うわけではなく、親しい人とは気軽にツッコみあったりしている。

各務原 なでしこ(かがみはら なでしこ)

富士山が好きな高校生の女の子。

食べることが大好きで、料理も好き。とても幸せそうに食べる。

昔は太っていたが、姉からスパルタ指導を受けて、ダイエットに成功する。その為、体力がある。

天真爛漫だが、人を気遣うことも出来る。

大垣 千明(おおがき ちあき)

眼鏡をかけた女子高生。

部活動として集団キャンプ(グルキャン)を行う同好会〝野外活動サークル野クル)〟の部長

男気があり、しっかりものだけれど、どこか抜けているところもある。

幼い頃家族と行ったキャンプが楽しくて、今度は友達とキャンプに行って楽しみたいと思っている。

犬山 あおい(いぬやま あおい)

おっとりした、優しい表情の高校生。

野外活動サークルの一員で、同好会を立ち上げた創立メンバー

関西弁で、さりげなくフォローをしたり、まとめたりしてくれる。

ただし、時々さも本当のように白々しい嘘をつく。

斉藤 恵那(さいとう えな)

ショートカットの女子高生。

リンの友達で、よくSNSでやり取りする間柄。

世話焼きで、よくリンのフォローをしている。

朝と寒いことが苦手。

チワワを飼っている。

見どころ

ソロキャンプは、今まで「ガチな人しかしてはいけない」そんな雰囲気が、キャンプ場ではありました。

しかし、このゆるキャン△が発売されてからは、こんなふうにゆるっとしたキャンプでもいいんだ!と衝撃を受け、キャンプをする人々が増えていきました。

「私もキャンプをしてみたい!」と思わせた、このマンガの魅力について書きたいと思います。

美味しそうなキャンプ飯

キャンプでは、リンたちは美味しそうにキャンプ飯を味わいます。

手軽なカップラーメンから、坦々餃子鍋、スープパスタなどを実際に作るところから見せてくれます。

料理好きななでしこが作るときは、手際も良く本格的です。

 

焚火やガスバーナー、炭などで調理して、出来たてを食べる時、みんなとても幸せそうな表情をします。

美味しそうに食べる姿を見ていると、どんな味なのかと食べたくなってきます。

自分もキャンプに行った時、同じものを作ろう!とワクワクするのです。

実在する施設と道具

ゆるキャン△でリンたちが行くキャンプ場や施設は、実在する場所ばかりです。

その為、聖地巡礼として、マンガが好きなキャンパーたちは、登場人物たちが実際に行った場所を巡ります。

その光景をYouTubeで発信したりする人も多く、その動画を見てマンガを知って読み始める人も居ます。

また、リンが使っているテントや椅子などの道具は、キャンパーたちに非常に人気で、中には現在手に入らないものもあります。

キャンプ好きの女子高生たちによって、キャンプの市場が爆発的に膨れ上がったのです!

ゆるっとした癒し

上手く火が起こせなかったりなどはありますが、このマンガはのんびりとした日常を描いています。

その為、読んでいると心が穏やかになります。

欲しいキャンプ道具を買ったり、キャンプに行く軍資金を貯めるために、バイトに励む女子高生たちの姿などは、自分もそんな時代があったなーと青春時代を懐かしむのです。

可愛らしい女子高生と、懐かしいシーンがたくさんあるこのマンガは、心を温かくしてくれるのです。

まとめ

山梨県を舞台にしたこのマンガは、富士山が見えるキャンプ場がたくさん出てきます。

風景もとても綺麗で、心が和やかになるマンガです。

そして、女子高生たちが本当に楽しそうにキャンプをするので、自分もキャンプをしてみたい!と心がワクワクしてくるんです。

のんびりと休日を過ごしたい時は、このマンガがおススメです。

ただし、次の休みは、キャンプに行きたくなってしまうかもしれませんね。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

\クリックが励みになります♩/
ブログランキング・にほんブログ村へ
推しマンガ
スポンサーリンク
シェアする
ふく〇をフォローする
ふくふく〇

コメント

タイトルとURLをコピーしました