ゆるキャン△おもしろいなぁ…!
私もソロキャンのきっかけは
ゆるキャン△だったから分かるわー!
キャンプに興味はあるけど、
いきなり泊まりのフルキャンプはハードル高いなぁ…
デイキャンするにも結局キャンプ場行かなきゃいけないし、
いろいろ道具揃えるの大変そう…
もっと手軽に楽しめないかな?
それなら、おうちで〝キャンプごはん〟にチャレンジするのはどうかな?
家キャンだね!
キャンプというと、外のイメージが強いですが、家キャンも楽しいですよ!
YouTuberの〝少年かむいさん〟も、お家の物置でキャンプに行けない日は楽しんでいますしね。
家でも楽しむことは出来ます。
また、キャンプの練習にもなり、一石二鳥です!
おうちでキャンプごはんを作ろう
キャンプ泊しなくても、
おうちでキャンプごはんを作ると楽しいですよ!
キャンプごはん?
何が違うの?
ごはんを炊くだけでも
キャンプごはんですよ?
別に炊飯器で炊いてるけど、
何が違うの?
ごはんを炊くのもキャンプ道具を使うと
めっちゃテンション上がりますよ!
それは楽しそう!
昔はキャンプでご飯を炊くのは、エダマメみたいな形をした大きめの飯ごうというイメージがありました。
しかし今では、四角いお弁当のような形の、メスティンが主流となりつつあります。
キャンプの人気者!万能メスティンとは?
キャンプを始めたばかりの方の中には、〝メスティン〟という言葉をよく聞くけど、シンプル過ぎる形に、どのように使ったら良いのかイマイチ分からない!ということもあると思います。
メスティンとは、金属(主にアルミ製)でできた箱型の飯ごうで、見た目はアルミの弁当箱という感じです。
最も良く知られるものは
トランギア社製のメスティンです
黒ハンドルと赤ハンドルのものがあり、
私は赤ハンドルのメスティンを愛用しています。
トランギアのメスティンは使う前に、「バリ取り」と「シーズニング」という準備が必要です。
めんどくさい方は、バリ取りが不要なMiliCampのメスティンもおすすめです。
ただしシーズニングはしておくとコゲ付きが緩和されるのでしておくと良いです。
お米のとぎ汁を入れた鍋に、メスティンを入れて
10分ほど煮るだけOKです
メスティンはだいたい最大1.5~1.8合くらい炊けますが、1合炊きをするのが一番やりやすいと思います。
容量めいっぱいまで使うと、
吹きこぼれが凄そうです…
メスティンでのごはんの炊き方
簡単なのは、自動炊飯です
- メスティンに1合の無洗米と水200ccを入れてフタを閉じ30分間吸水させる。
- ポケットストーブに固形燃料(カエンニューエース)25gを入れて①を乗せる
- マッチで火をつけて火が消えるまでだいたい20分ちょっとくらい待つ。
- メスティンをひっくり返して(アチアチ注意)タオルで包んで10分ほど蒸らす。
※ポケットストーブ、固形燃料は最近はダイソーなどの100円ショップで簡単に手に入ります。
便利になりましたね
本当に、ほかほかごはんが炊き上がった!
自動炊飯している間におかずを作っておけば、
炊き立てごはん定食の完成です♪
想像してたり、楽しいな♪
ごはんアレンジレシピ
つづいては、メスティンごはんアレンジレシピ。
私の昨日のお昼ごはんでした
かんたんキノコごはん
<材料>
- お米 1合(150g)
- めんつゆ 小さじ1(5cc)
- しょうゆ 小さじ2(10cc)
- 水 185cc
- しめじ 1/4株
- まいたけ 1/4株
- お肉が無かったので、冷凍食品のつくね
<作り方>
- お米は研いでざるに上げ、水気をきる(無洗米ならこの工程は不要)
- ①のお米をメスティンに入れ、めんつゆ、しょうゆ、水を入れる。分量が正しければ、水位がメスティンのリベットのちょうど真ん中か少し上にきます。
- ②にしめじとまいたけを入れてフタを閉じた後はごはんの炊き方の②~④と一緒
アレンジ次第では、五目ごはんやおこわ、
なんちゃってパエリヤなどもできますよ
本格的に作りたい!という方には、この本がおススメです。
もちろん私も持っています
車に常備して待ち時間には熟読してますよ!
まとめ
キャンプに行きたいけど、思いきれない方は、一度お家でキャンプごはんにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
実際にキャンプをする、練習にもなります。
キャンプの楽しみの1つは、キャンプ飯!
家と外Wで楽しんでくださいね♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント