こんにちは、ふく〇です。
自分で言うのも恥ずかしいのですが・・・若い時の私は箱入り娘で、ダメダメな部分の多い人間でした。
自分の為に努力をしようとしても、全く続かず・・・三日坊主が常。
そんな自分が嫌で仕方なかったのですが、ある日自分は大好きな友達や家族の為ならば、普段よりずっと頑張れることに気が付きました!
今日は、昔の私のように
- 自分のスキルを伸ばそうと資格を勉強を始めたけれど挫折ばかり
- ダイエットをしても1カ月続いたことが無い
- 将来の為に貯金を始めたけれど全然貯まらない
そんな方に、私が試して良かったことをお伝えしようと思います。

もしかすると、それは視点を変えることで私のように解決できるかもしれませんよ!
私は自分の為には全力が出し切れない
将来の自分の為にと思って、ダイエットをしたり、簿記の勉強を始めたり、断捨離をしてみても、すぐに挫折してしまう。

これを試したら、今度こそ成功するかも!!
そう思って始めるんだけれど・・・やっぱり長く続かない。
周りと比べて、自分はなんてダメなんだろうと凹むうちに、どうせ自分なんて何をやっても上手くいかないんだと、投げやりな気持ちになっていきました。
周りは自分の将来の為に、コツコツ勉強もするし。
夏に着たい水着があるからと、ダイエットをして嬉しそうに海に行っています。
私も頑張ればいいんだけれど、何故か長く続かない。
その反動で、1つのことに打ち込んでいるプロフェッショナルな方に、憧れを持っていました。
大事な家族の為なら頑張れた
そんな私が変われるチャンスが来ました。
結婚した途端、夫が病気になり手術をすることになりました。
病気のことは、私は見守るしかできません。
それでも、夫の為に少しでも力になりたい!!
そう思った私は、いろいろ調べて「風水で部屋をキレイにすると運気が良くなる、幸運が舞い込む」というコラムを見つけました。
風水で病気が治ることは無いと思いますが、

部屋をキレイにすることで運気が上がったり、埃ばかりを吸うより体にいいかもしれない!
そう思い、今までどんなに頑張っても片付かなかった部屋を、徹底的に掃除し始めました。
いつもはすぐに言い訳をしたりさぼっていたのに、最後までやり遂げました!
その時から、もしかすると私は誰かの為ならパワーを出し切れるのでは?そう思い始めました。
他人の為に頑張っても、自分には何も残らないのでは?

でも、人の為に頑張っても
自分の為にはならないんじゃない?

そんなことはありませんよ
ちゃんと自分の力になります!
もちろん、自分の幸せを捨てて、体や心を犠牲にしてまで相手に尽くすことはいけません。
でも、何かを努力した時の経験はあなたのモノです。
好きな人に可愛く見えてほしいから、必死にYouTubeを見て化粧の練習をしたのに、彼は他の人と付き合ってしまった・・・
悲しくて辛いけれど、化粧の知識と技術は残ったままです。
ひたむきに頑張った証は、ちゃんと残っています。
自分の為だけでは、ここまで頑張れなかったかもしれません。
自分に合った努力は伸びる!
自分の為に頑張れる!そんな方は、日々努力してメキメキと成長して成果を出しています。

でも、みんながみんな自分の為に頑張れる人ではありません。
未来の自分の為に頑張ろうとすると、今の自分が辛い。
こんなに辛い思いをするのって、自分の為にならないんじゃないかな?一度そんな甘いささやきが聞こえると、何かと理由を付けて後回しにしちゃいます。
でも、大事な人の為だったら頑張れちゃう!
そういう方は、大切に思う人が笑顔になるのを想像して走ると、気が付けば以前の自分よりグンと成長しています。
そういった伸び方もあるんです。

続かない自分に×を付けないで、
自分に合った方法で伸ばしていくのがおススメです。
私はそれで少しずつ自分の力を伸ばして、頑張るコツを掴むことが出来ました。
そのおかげで、今は自分の為に頑張れるようになったのです。
そうすると、メキメキと自分が成長していくのを感じられるようになり、毎日にとてもハリが出来ました。
昔の私と同じ悩みを持っている方のヒントになれば幸いです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
応援お願いします
にほんブログ村
コメント